9 月 12 日もいつものようにのもくもく会を開催しました!今回もたくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。寒くなってきましたので、次回以降は羽織りものなどをご持参いただくと、さらに快適にもくもくできるかと思います ♪
風邪には気を付けましょう!
さて、今回のもくもく会では、初参加の方が勉強法に関して質問してくださったので、初心者の方向けにプログラミングの勉強法について大きく 2 つに分けて紹介します。
トップダウンな勉強法とボトムアップな勉強法
プログラミングを勉強し始めた方なら、誰もが最初は悩むであろう勉強の仕方。とりあえず本でも買って読んでみようかなーといった具合に探り探り勉強をされている方も少なくないはずです。どの勉強法にどんなメリット・デメリットがあるのかだけでも分かれば、探り探りな勉強でも効率よく勉強できますよ!
ということで、今回ご紹介するのは下記の 2 つです。
・「全てを知ってからアクションしよう」とするトップダウン型の勉強方法
・「少しだけ知って小さなアクションを繰り返す」ボトムアップ型の勉強方法
この 2 つの勉強法はみなさん誰もが必ず行う勉強の仕方ですが、なかなか勉強が捗らなかったり、身につかなかったりしてモヤモヤしている方も多いと思います。そんな方は下記それぞれのメリットとデメリットを意識して勉強してみてください。
トップダウン型の勉強法について
トップダウン型は、資料や書籍から多くの事をインプットした上で何かを作ろうとする勉強法です。
例えば、よく本屋さんで見かける「なんちゃら入門」といった技術書をまず読んでみるタイプの勉強の仕方ですが、メリット・デメリットは表のようになります。
メリット | ちゃんとマスターできるなら、能率よくできる可能性が高い |
---|---|
デメリット | やってみないとわからない概念的なところが掴めないことがある 一度にインプットしなければならない情報量が多いため、挫折率が高い |
よくあるのは、太めの本を一冊買ったのに、途中で挫折してしまうパターンです。 ただでさえ呪文のような文字列が並んだ本なのに、さらに分厚い本となると初心者の方が読破するのは至難の技です。
ボトムアップ型の勉強法について
ボトムアップ型は、少しだけ知って、その知識で何か動くものを作っていくことを繰り返す勉強法です。
例えば、よく Web 上にある「なんちゃらチュートリアル」的なものに沿って、何かプロダクトを一つ仕上げてしまう勉強の仕方です。
メリット | 小さな達成を繰り返せるので挫折率が低い 今理解していることをベースに考えられるのでシッカリした理解を得やすい |
---|---|
デメリット | 独学だと勉強する順序を自分で定めないといけない |
弊社が特にオススメしているのはこのボトムアップ型の勉強法です。
やはり、自分が必要としている知識を実際に体験しながら覚えていくことができるので、自分で何かを作りたくて勉強をしている方はダントツでこちらをおすすめします。本だけで学習して一気に詰め込んでも、実際に作ろうとすると何をすればいいか分からないなんて状態になって、結局また勉強し直し。。そんなことになるなら、はじめからこちらの方法で勉強したほうが効率的ですし、目的を達成するにも近道となる勉強の仕方です。
ただし、道標となるチュートリアル等を済ませてしまったその先、どんな勉強をするかは自分で考えなければいけません。ボトムアップの勉強法の難しいところはそういったところです。この先をどうやって切り開いていくかは、一人の力だけでは難しいかもしれない。そう思われた方はぜひ、弊社の個別トレーニングをおすすめしますよ ♪
プログラミングをこれから始めようと思っている方も、すでに少し勉強し始めている方も、ぜひ参考にしてください!
— 以下お知らせになります —
今回紹介した通り、サークルアラウンドでは WEB プログラミング個別トレーニングを実施しています。こちらは短期間で集中して、プログラミングを学びたい方に適したサービスとなっております。
もくもく会では下記サイトページの WEB プログラミング個別トレーニングについてのご質問も引き続き歓迎しております。
https://circlearound.co.jp/training/
次回の【初心者歓迎】プログラミング相談所【もくもく作業でも OK】は 9 月 27 日、 日曜日の 15:05 ~ 17:50 に開かれます。
*次回もいつもの渋谷( https://circlearound.co.jp/guide )開催です。
https://circlearound.doorkeeper.jp/events/29407
次回以降のもくもく会は以下の予定となっています。
2015-10-04(日)14:05 – 16:50
https://circlearound.doorkeeper.jp/events/30851