現役プログラマのコードレビューが、あなたの成長を加速させます

学びたい人

限界を感じている人

技術力を上げたい人
トレーナーは、一緒に走る伴走者のようにマンツーマン指導します。
自力で課題を解決できるようになろう!
「完全リモート」で受講いただけるトレーニングを開始しました。リモートトレーニングでは「チャット/Github上でのコミュニケーション」 + 「オンライン通話ツールを使ったマンツーマンレクチャー」で学習をサポートします。
これまでトレーニングの受講が難しかった以下のような方もご利用いただけます。
※ ご要望に応じて、これまで通りオフラインでの対面レクチャーを含めたトレーニングも可能です
忙しくて移動に時間が割けない
会場(都内弊社オフィス)が遠い
在宅等、自身が最も集中できる環境で受講したい
「受講希望」「詳細の確認」等は以下からお問い合わせください。
リモートトレーニングについてあなたの向かう先を一緒に見ながら、ゴールまで走り切ることを常に後押しします。
ただし、あくまでも実行するのはあなたです。
あなたが主体的に行うことが プログラマーとしての能力を鍛え、
同時に達成感というプログラミングの醍醐味をも与えます。
下記より相談の上、決定します。
他にご興味のある技術がある場合には、ご相談くださいませ。
まだ「どんなサイトやWebサービスを作りたいか」が決まっていない方
PHPを使って簡単なWeb掲示板サービスの開発を学ぶことで、Web技術の基礎から開発環境の構築、Gitを使った運用方法やセキュリティまで、一覧の流れを学ぶことができる個別トレーニングを別途用意しています。 使用言語と作るサービスが決まっているので、お値段もお安めのトレーニングです。
インターネット上のオンラインコミュニケーションを中心に、
週一回程度のオフラインでの対面を交えたトレーニングです。
インターネットのオンラインコミュニケーションを中心に進めますが、
状況によってオフラインで対面にて指導いたします。
また、実際の開発に近いコードレビューを受けることは、今後必ず役立つ重要な経験になります。
チャットや掲示板のようなテキストコミュニケーションを中心に進めます。 プログラマーにとってGitHub等を利用したテキストコミュニケーションは とても重要なツールになっています。プログラマにとって必要な表現力を この方式で養うことが出来ます。
GitHubを利用したコードレビューをトレーナーが行います。 自身のコードに対する熟達者の添削によって より品質の高いコードを書くことが出来るようになります。
テキストコミュニケーションだけでは汲み取れない問題や 会話することでより理解が深まる内容に関してはオフラインの コミュニケーションを行います。 定期的に開いているオフラインの場をご活用下さい。
ゴール設定時には何か動くサービスや機能が完成することを目指します。 これにより一つのものを完成させることが出来たという自信を得ることができ、 またポートフォリオの獲得にも役立ちます。
プログラミングをはじめたばかりの方はどういった情報を得てゆけば効率良いかがなかなかわかりません。 最初の知識が大切なシーンでは有用な情報のありかを提供します。
昨今導入され始めているGitHub Flow等の開発手法についてもあなたが望めば伝授が可能です。
卒業後に必要な知識としてコードを書く以外のことも合わせて学ぶことができます。
現役プログラマで、指導経験の豊富なトレーナーが、あなたの課題を解決するためのお手伝いをします。
サークルアラウンド(株)代表。OJTでのプログラミングトレーニング経験を元にした本企画の立案者です。
「プログラミング学習に重要なのは達成感」の持論を持っています。公私ともにIT技術と人の育成に捧げています。
Ruby on RailsやJavaScriptなどWEB開発全般のトレーニングを行っているトレーナーです。
作成する課題には複数の現場経験で培ったポイントを落とし込み、受講生に気づきを促していきます。
オンライン、オフライン問わず疑問や課題に真摯に対応する姿勢を貫いています。
本講座ではマンツーマンの個別トレーニングをおこないますが、トレーナーがどんな人か気になる方のためにストリーミング講座をご紹介します。動画を見て、直接トレーニングを受けたい、と思った方はぜひご連絡ください。
弊社トレーナーは、学習者に向け日々技術発信を行っています。「プログラミング相談所オンライン」というYouTubeチャンネルにてトレーナーが定期的に技術解説動画の配信を行なっております。実際のトレーニングで技術レクチャーを行う際の空気感で解説をしているので、トレーナーが受講者に対しどのように技術の伝授をしているのかご覧いただけます。Tech libというメディアでは、弊社YouTube動画の内容をベースにまとめや補足を入れた記事の発信をしています。
初学者 | 経験者 | |
---|---|---|
月料金 | 10万円/月 | 相談の上決定します |
期 間 | 2ヶ月または3ヶ月 | 応相談 |
このトレーニングで養うことのできるものは「独力でエンジニアリングができるコツを掴むこと」です。
これをマスターすれば、誰にも教わらずに未知の技術をひとりで習得できるようになります。
初学者の講座はこれで最後にするのが目標です。何度も初学者の講座へ通う費用と比較してみてください。
オフラインの相談会は、集中的な講座でのスキルアップを望まない方への救済も兼ねて開催しております。
こちらもご検討下さいませ。
書籍を使用し独学で学んでいたのですが、書籍で得た知識をどのように活かせば、自分が作りたいものが実現できるのかがわからずに悩んでいました。
自分が伝えたかったことを汲み取っていただきながら、「相手にどう伝えれば、期待する回答が得られるのか」という部分もしっかりレクチャーしていただき、徐々に質問と回答の乖離がなくなっていきました。